下田市民文化会館

プレミアム アーティスト コンサート with 横浜シンフォニエッタメンバー

第7回下田国際音楽コンクール(2021年)プロフェッショナル部門 第1位
鈴木 真衣 Mai Suzuki
仙台出身。
東北学院大学卒業後、フランスのCRR93地方立音楽院声楽科にて音楽研究資格を取得し
卒業。声楽を林千恵子、広瀬奈緒、フランソワーズ・ポレ各氏に師事。
‘12年エピナル・アーティスティックコンクール(仏)の声楽部門にて1位受賞。
宮城県文化振興財団アウトリーチ事業登録アーティスト。
’20年新進演奏家育成プロジェクトオーケストラシリーズ第49回にて「ミのための詩」Ⅰ〜Ⅳを仙台フィルハーモニー管弦楽団と共演。
尚絅音楽教室少年少女合唱団、合唱団Pálinkaヴォイストレーナー。
スズノネ声楽教室主宰。
モーツァルト:モテット《踊れ喜べ、幸いなる魂よ》KV.165 (158a)

第8回下田国際音楽コンクール(2022年)プロフェッショナル部門 第1位
和田 涼音 Suzune Wada
第6回あおによし音楽コンクールアマチュアステージ弦楽器中学生部門第1位及び教育長賞、第72回全日本学生音楽コンクール中学生の部大阪大会第3位、第1回京都文化力祭コンクール弦楽器中高生の部第1位及び京都市長賞、第5回K弦楽器コンクール動画部門第3位(1位該当者無し)、第75回全日本学生音楽コンクール高校生の部大阪大会入選、第24回万里の長城杯国際音楽コンクール弦楽器高校生の部第2位、京都市立京都堀川音楽高等学校3年在学中。これまでに大谷玲子、村瀬理子各氏に師事、現在島田真千子、福田廉之介、漆原朝子各氏に師事。
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64

第6回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア D部門 第1位
仁宮 花歌 Hanaka Nimiya
第72回全日本学生音楽コンクール中学生の部全国大会第2位。
第21回日本演奏家コンクール中学生の部第1位。第1回ラフマニノフ国際ピアノコンクールJAPAN E部門第2位、ラフマニノフ賞受賞。
パデレフスキ記念国際ピアノコンクール(ポーランド)グランプリ。
ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会Jr.G級ベスト賞。
第6回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジアD部門第1位。
2021年浜松国際ピアノアカデミー受講。
東京音楽大学付属高校ピアノ演奏家コース2年に在学中。
石井克典、石井理恵の各氏に師事。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 Op.37

第6回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア D部門 第1位
小西 杏花里 Akari Konishi
北海道旭川市在住。
第69回全日本学生音楽コンクール北海道大会小学校の部第2位。
第74、 75回同コンクール高校の部第3位。
第26回フッペル鳥栖ピアノコンクール フッペル部門入選。
全日本ピアノコンクール2021全国大会E級高校生部門第2位。
第29回日本クラシック音楽コンクール全国大会中学校女子の部第4位。
第31回同コンクール高校女子の部第5位。
第6回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジアD部門第1位。
現在、岡理香子、植田克己の両氏に師事。旭川東高等学校3年在学中。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 Op.15