top of page

下田市民文化会館

maimaihall.jpg
  • Facebook
  • Twitter

BLACKSHIP CONCERT SERIES​プログラム

THE RISIG ARTISTS CONCERT#2

横浜シンフォニエッタメンバー  共演の部

第14回下田国際音楽コンクールヤングアーティスト部門 銀賞

山下 智耀 マリンバ

2016年、静岡県生まれ。6歳からマリンバを始める。
打楽器ユニット「山下兄弟とかえるくん」を結成し、
Youtubeチャンネルに多数の動画を投稿。

 

モンティ:チャルダーシュ

第14回下田国際音楽コンクールヤングアーティスト部門 銀賞

藤本 暖人 ヴァイオリン

2018年3月生まれ。
3歳半よりヴァイオリンを始める。
2024年度全日本弦楽コンクール幼児部門 銀賞。

第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 奨励賞。

J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041 第1楽章

第13回下田国際音楽コンクールヤングアーティスト部門 金賞

吉田 蒼空馬 ​ピアノ

及川音楽事務所所属
東京音楽大学付属音楽教室在学
長島達也氏・佐藤彦大氏両氏に師事
これまでにショパンピアノ協奏曲第2番最終楽章をサン=オートム室内オーケストラと共演
ソロでは東京サントリーホールや横浜みなとみらいホールの他、東京国際芸術協会ご推薦によりウィーン在オーストリア日本国大使館後援ウィーンモーツァルトハウスで演奏を披露
草加市音楽都市宜言30周年記念ピアノお披露目会にて市長御前演奏を務めた

ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 へ短調 Op. 21 第2楽章

第14回下田国際音楽コンクールヤングアーティスト部門 金賞

榊原 雛音 声楽(ソプラノ)

2014年生まれ。

音楽を歌や体で表現することが大好きな10歳。

声楽を4歳から山田麻里名氏、田川えり氏などに師事。
第12回豊田声楽コンクール小学4-6年生部門金賞、第14回下田国際音楽コンクールヤングアーティスト部門金賞、Universal Music Competition in Tokyo 2025アマチュア部門初級レベル第1位など受賞。

マルティーニ:愛の喜びは

第14回下田国際音楽コンクールヤングアーティスト部門 金賞

篠 優理花 ヴァイオリン

2015年生まれ。3歳からヴァイオリンを始める。森島恵氏に師事。
第16回セシリア国際音楽コンクールキッズの部第3位。第17回セシリア国際音楽コンクール1、2年生の部第3位。第14回下田国際音楽コンクールヤングアーティスト部門金賞。バーゼル国際ジュニア音楽コンクール2025(B7〜9歳)第1位。全日本弦楽コンクール2025低学年の部銅賞。第11回日本ジュニアヴァイオリンコンクール9歳部門第1位。Tokyo Golden Classical Music Awards International Competition 第1位。

ヴィヴァルティ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ホ長調「春」第1楽章

第14回下田国際音楽コンクールヤングアーティスト部門 金賞

瀧澤 晴 ​ヴァイオリン

2023年以前も多数コンクール受賞歴あり。2024年以降は、International Music Competition OPUS 2024 カテゴリーAに出場し、2nd Prizeを受賞。11th Stockholm International Music Competition(online)2024 ヴァイオリン9歳までの部に出場し、2nd Prizeを受賞。7th String Competiton online グループAに出場し、第1位。第38回島村楽器音楽コンクール弦楽器部門に出場し、東日本本選会金賞、全国本選会金賞を受賞。

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216 第2・3楽章

第13回下田国際音楽コンクールヤングアーティスト部門 金賞

深澤 悠花 ​フルート

8歳より小学校のクラブでフルートを始める。第77回全日本学生音楽コンクール大阪大会中学生部門3位、全国大会入選、第7回ルーマニア国際ジュニア音楽コンクール管楽器部門金賞、第13回下田国際音楽コンクールヤングアーティスト部門金賞、48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール高校1年生部門第2位、これまでにフルートを細田恭子、堀井恵、大槻奈実子、各氏に師事。神戸女学院高等部2年生

ヴィヴァルディ:フルート協奏曲 第3番 ニ長調 RV.428 第1楽章

第14回下田国際音楽コンクールヤングアーティスト部門 金賞

櫻井 大和

2009年生まれ。9歳でサクソフォーンを始め、これまでに山口雄理、住谷美帆の各氏に師事。日本クラシック音楽コンクール第2位(最高位)、Jrサクソフォーンコンクール金賞、日本ジュニア管打楽器コンクール金賞、Kサクソフォーンコンクール第1位、バーゼル国際ジュニア音楽コンクール第2位。Zブラスプロジェクト第2期生。
2025年4月から通信制の高校に通いながら、市川交響吹奏楽団に所属。
プロの音楽家を目指した本格的活動をスタートしている。

シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821 第1楽章

下田市民文化会館

〒415-0024

静岡県下田市四丁目1-2

☎0558-23-5151 FAX 0558-23-5311

bottom of page