top of page

第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア A部門 金賞

吉敷 晴之介 ピアノ

4歳よりピアノを始める。
第48回ピティナ・ピアノコンペティションA1級本選奨励賞
第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジアA部門金賞

ペツォールト:メヌエット ト長調 BWV Anh.114
クレメンティ:ソナチネハ長調 Op.36-1 第1楽章

第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア A部門 金賞

中山 澪 ピアノ

4歳よりピアノを始め、現在林田玲奈氏に師事。
第25回大阪国際音楽コンクールユース部門課題曲インファントB第1位
ブルグミュラーコンクール2024東京11月ファイナル1.2年B部門金賞
第11回東京国際ピアノコンクール小学1年生の部第2位(最高位)
第2回にじいろピアノコンクールA級金賞
第15回バッハコンクール小学1.2年B部門金賞

モーツァルト :ピアノと管弦楽のためのロンド ニ長調 K.382

第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア A部門 金賞

竹治 泰駿 ピアノ

​2018年3月生まれ 石川県金沢市在住
弦楽との共演は初めてでドキドキしていますが、楽しみです。
第42回ピアノコンクール北陸地区決勝大会 幼児部門 金賞
第37回ピアノコンクール全国大会 ジュニアA部門 最優秀賞
第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会 キッズの部 入選
第35回金沢市ピアノコンクール 低学年の部 銀賞
第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア A部門 金賞 および テンポプリモ賞受賞
第19回中部ショパンピアノコンクール プレ部門 優秀賞
第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会 小学1年生の部 第5位、7月サントリーホールで開催の入賞者披露演奏会に出演予定

ベートーヴェン:エリーゼのために
ブルグミュラー:アラベスク

第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア B1部門 金賞

佐藤 翼 ピアノ

3歳よりピアノを始める。
菅野奈美氏に師事。

ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 Op.81 第3楽章
シューベルト:ピアノ五重奏曲 Op.114 第3楽章

第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア B1部門 金賞

平 功世 ピアノ

2016年10月生まれ。細谷由香先生、岩倉孔介先生に師事。
第46回ピティナ・ピアノコンペティションA2級入賞者記念コンサート出演。

第48回ピティナ・ピアノコンペティションA1級金賞受賞。

第2回ラフマニノフ国際ピアノコンクール第1位。

ハイドン:ピアノ三重奏曲 ト長調 Hob.XV:25「ジプシー風」第3楽章

第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア B1部門 金賞

櫻井 希 ピアノ

4歳からピアノを始める。

第48回ピティナピアノコンペティションA1級全国大会入選。

服部浩美氏に師事。

ハイドン:ピアノ協奏曲 ニ長調 Hob. XVIII:11 第3楽章

第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア B1部門 金賞

熊谷 歩実 ピアノ

現在、高木早苗氏に師事。第32回・第33回日本クラシック音楽コンクール小学校低学年女子の部最高位、第34回同コンクール小学校中学年女子の部最高位。第47回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール小学3年生の部第1位。第25回日本演奏家コンクール小学生低学年の部第1位及び鎌倉市教育委員会賞。第29回ヤングアーチストピアノコンクールプレAグループ最優秀賞、第31回同コンクールBグループ(飛び級)金賞。他

ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 Op.11 第2楽章

第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア B1部門 金賞

池田 陽葵 ピアノ

2015年生まれ。現在、川添文先生に師事。
第5回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジアA部門金賞。

第37回かながわ音楽コンクール幼児の部本選入賞。

第31回日本クラシック音楽コンクール幼児女子の部第4位。

第47回ピティナ・ピアノコンペティション全国大会A1級ベスト賞。

第47回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール小学3年生の部第3位。

ドヴォルザーク:ピアノ五重奏 イ長調 Op.81 第3楽章

第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア B2部門 金賞

田中 陽希 ピアノ

第30回日本クラシック音楽コンクール幼児女子の部第4位
第21回スガナミピアノコンクール 小学低学年部門 奨励賞
第17回南関東ジュニアピアノコンクール最優秀賞
第13回全日本ジュニアピアノコンクール入賞
2022年度ピティナピアノコンペティション連弾初級A銅賞
第5回足立区ギャラクシティ音楽コンクール小学1・2年部門第2位
第13回日本バッハコンクール小学1・2年B部門銅賞
2023年度ピティナピアノコンペティションB級優秀賞
2023年度ピティナピアノコンペティション連弾初級B優秀賞
2023ブルグミュラーコンクール小学3・4年B部門金賞
2024年度ピティナピアノコンペティションB級優秀賞
2024年度ピティナピアノコンペティション連弾初級B優秀賞

カッチーニ:カッチーニのアヴェ・マリア

第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア B2部門 金賞

小林 綸 ピアノ

4歳より大原亜子氏に師事しピアノを始める。2022年よりNew England Conservatory Preparatory School(米)にて得能真奈氏に師事。同校ピアノセミナークラスにてAngel R. Rivera氏、Konstantinos Papadakis氏、室内楽をAnne Tyson氏に師事。

2024年5月NEC Youth Orchestraとピアノ協奏曲を共演。

これまでにNEC Prep School Concerto Competition第1位、Cremona International Music Academy Piano Competition(伊)第1位、第15回東京ピアノコンクール第3位(小学校高学年の部)、第9回ベートーヴェン国際ピアノコンクールアジア金賞(B2部門)等を受賞。

ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 Op.21 へ短調 第3楽章

下田市民文化会館

〒415-0024

静岡県下田市四丁目1-2

☎0558-23-5151 FAX 0558-23-5311

bottom of page