
各種イベント紹介
■令和5年度 初心者陶芸教室参加者募集開始
陶芸という趣味を広げ、個性を活かした作品を作りや、
親子で楽しみながらの作品つくりを楽しんで頂けます!
対 象 者 陶芸に興味のある方。
自分の作品を作ってみたい方
開 催 日
第1回(9:00-12:00) 第2回(9:00-12:00)
①6月6日(火) 10月17日(水) 作品つくり
②6月13日(火) 10月24日(火) 削り・加飾
③6月28日(水) 11月 8日(水) 釉薬掛け・本焼き
④7月1日(土) 11月11日(土) 窯だし・品評会
締切日 6月4日 締切日 10月15日
場 所 サンワーク下田 創作実習室
会 費 3,500円
定 員 20名(人数が超えた場合はその時点で申し込み終了とさせていただきます。)
内 容 ・土の粘土で作品つくり(手び練り 玉つくり タタラつくり)
・乾いた作品の表面を削る 高台作り
・色付き作業(白化粧 色化粧 印華三島 掘り 象嵌など)
・釉薬掛け(黄瀬戸 天目 透明釉 萩釉など)
講 師 しず草窯 増田晶先生
申 込 サンワーク下田事務所にて受付けております。
服 装 汚れても大丈夫な服・エプロン
■令和5年度 幼児体操教室参加者募集開始
鉄棒、跳び箱、マットなどいろんな種目にチャレンジ。
身体を動かす楽しさをおぼえます。
開 催 日
全5期 毎週金曜日 午後3:00 ~4:00
1期 5月12・19・26日・6月2日 受付5/5 ~
2期 6月9・16・23・30日 受付6/2 ~
3期 9月1・8・15・22日 受付8/25 ~
募集対象 今年(令和5年4月に)年長か年中となる幼児
募集定員 25名
料 金 教室4回 3,000円
場 所 サンワーク下田(体育館)
応募方法 サンワーク下田窓口にて登録申込書に必要事項を記入し、お申込みください。
そ の 他
*電話での申込みはできません。
*シューズ、飲み物、着替えを用意して下さい。
*応募者数が定員を越えた場合は、先着順とさせていただきます。
*参加定員を超えた時点で、募集を終了させていただきます。
■令和4年度 バレーボール教室参加者募集開始
■令和5年度 エアロビクス教室参加者募集開始
エアロビクスを通じて余暇時間の有効利用と健康増進を図ってもらうことを目的に、継続してエアロビクスを楽しむ場を設けます。
対象者 一般社会人・学生で健康な方
日 程 R5年4月12日~R6年3月13日 10時~
※一部休みあり
場 所 サンワーク下田 体育館
参加料 1回400円です。回数券方式としますので、
事前に回数券を購入していただきます。
2000円券-5枚綴りを基本単位とし、
複数枚の購入もできます。
定 員 制限なし 1回25名を想定
会 員 このサークルは年間登録方式で実施しますので、年1度登録していただくと年間を通して参加できます。
講 師 エアロビクスインストラクター 高橋 美香
申込み 登録申込み書に記入の上サンワーク下田窓口へ
提出して下さい。
入会受付は、開催中随時受け付けます。
なお参加までに必要な回数券を購入して下さい。
■令和5年度 バドミントンサークル参加者募集開始
バドミントンを通じて余暇時間の有効利用と健康増進を図ってもらうことを目的に、継続してバドミントンを楽しむ場を設けます。
対象者 一般社会人・学生で健康な方
日 程 R5年4月7日~R6年3月15日 10時~
※一部休みあり
場 所 サンワーク下田(体育館)
参加料 1回300円
定 員 制限なし 1回25名を想定
会 員 このサークルは年間登録方式で実施します。
1度登録していただくと本年度中は会員資格を
保有します。
講 師 教室ではないので講師はいません。サークル内上級者が対応します。
申込み サンワーク下田事務室にて随時受け付けます。
服装等 体育館シューズ、運動着、タオル(ラケットは用意してあります)
415-0037
静岡県下田市敷根761番地
下田市民スポーツセンター(サンワーク下田)
Phone: 0558-27-1200
FAX: 0558-27-1201
email: ss-3work@khaki.plala.or.jp